突発的に遠征
6/13の日記が日付変わる前に更新されなかった、とお気づきの方がどのくらいいらしたか定かではありませんが(ていうか、自分で今、ばらしていますけど (^^;)
……実は本日、東京へ行ってしまっていました。昨日思いついて計画したので、本当に突発的。遠征の目的は、お察しの方もいらっしゃるかも知れませんが、観劇。今年いっぱいで閉館のシアターアプルで公演中の、キャラメルボックスの舞台です。
最後の記念に行きたい気持ちはあったけど、交通費が高いしそこまでするほど観たいかなーと迷っているうちに希望日(土曜)は完売してしまいました。だから、やめておくつもりだったんです、一昨日までは。……しかしこのところ、いくつかの「どうにも気が滅入ること」が重なり、滅入り具合が昨日でピークに達したもので、なにか思いきったことがしたくなりまして。それで思いついてしまったのが今回の遠征。2本立てのうち1本は新作だからどういう筋かは当然気になっていましたし、ちらほら目にした感想によれば良作のようだったので、早く観てみたくなったのでした。
午後の新幹線で向かって7時からの回を観ると、帰りは終電にしか間に合わなかったので、0時半近くの帰宅となった次第です。
結論を簡潔に言うと、ストレス発散の意味ではそれなりに成功した気分。
舞台の初見印象としては……頭では理解できたけど心では実感できなかった、というところ。前半の説明が長すぎて話の核が描写不足になっているような、主人公の人間像もいまひとつわからないような、そもそも1時間作品にするには内容が重い(時間が足りない)ような、そんな気がしました。
細かい感想は、神戸公演を観てあらためて考えてから、書こうと思います。
(ちなみに、観たのは新作のみです。時間的問題もありましたけど、もう一方の再演作品への期待度は、観ること自体にためらいを感じるほど低いので)
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 演劇集団キャラメルボックス。(2019.05.31)
- 今年2回目の観劇。(2019.05.18)
- 原作本を読んでいます、けど。(2019.04.23)
- 転園先の入園式。(2019.04.10)
- 8年半ぶりに観劇。(2019.04.07)
コメント