職場的つれづれ話その2+α
明日は久々の土曜休日(年末年始除く)なので、今日の終業時刻が楽しみでした。土曜出勤日前の金曜は、明日もまだ仕事だと思って気分的にぐったりするので、あまり楽しくないんですね(苦笑)。
昨日と今日、職場で毎月恒例の全社会議がありました。いつもは私が勤務している本社で行われるのですが、今月は遠く離れた工場だったため、主だった社員の方は全員そちらへ。事務所内の人口は普段の3分の1になり(大半が女子社員)、とても静か。
そういう状況になるのを各所にあらかじめ知らせていたのか、電話が鳴ることもかなり少なかったので、実にまったりとした2日間(正確には1日半程度)でした。
なかなか届かなかった某運送業者の印刷伝票が、今日の午前中にやっともらえました。……が。(←鼻濁音で読んでください)
毎日送る定期便用の伝票なのに、10枚って…………2週間でなくなってしまいますやんか。今回の補充までに実質3週間ぐらいかかったのに、またすぐに催促しなきゃいけないの??
そもそも最初に頂いたのも20枚という少なさでしたけど、さらに減らすとは、なんというケチぶり。さすが(?)大手業者。
別ブログで公開中の短編、終わりにだいぶ近づいているんですが、直前で手間取っております……今の調子だと34ページまで費やしてしまうかも。予定の40ページ本にする際の、ギリギリのページ数……扉無しで本文に入るか、あとがきと奥付を表紙3(裏表紙の内側)に印刷するか、どちらかの手段を取らざるを得ないようです。うーむ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一昨日から今日にかけて。(2019.12.08)
- 本日も発熱で欠席。(2019.12.06)
- 長男がめずらしく発熱。(2019.12.05)
- 保育参加の打ち合わせ。(2019.12.04)
- 日記お休み:19.12.3(2019.12.03)
「創作関係」カテゴリの記事
- Twitter300字SS/お題「祝う」(2019.12.07)
- 保育参加の打ち合わせ。(2019.12.04)
- つれづれ:19.12.2(2019.12.02)
- 通信教育継続中。(2019.12.01)
- 創作的現状:19.11.30(2019.11.30)
コメント