年末ライブ:ZABADAK『ギターと鈴(以下略)』
当日に書くのをすっかり忘れていましたが、年末12/30にライブに行ってきました。
ZABADAKのソロライブ『ギターと鈴と譜面台と私』。
実は開催の2日前まで知らなくて、たまたま公式サイトをチェックして情報を発見。迷いつつも、ZABADAKはあまり関西でライブやらないし、自宅から数駅の近い会場だったこともあり、思い切って行くことを決めた次第。治りきっていない腰の具合に不安はありましたけど、まぁ歩くのは普通にできるし、椅子席ならどうにかいけるかなと。
もちろん連れも一緒なので(どちらかといえば連れの方が行きたがりました・笑)、急な話ながら義両親に子供の世話を引き受けてもらい、時間は確保。
とりあえずセットリストをわかる範囲で。
[2013.12.30 大阪・南堀江 minamihorie ZERO]
オープニングアクト約25分
……ゲストアーティスト・森山公一さんのソロ5曲
1:象と少女
2:平行世界
3:Airport
4:世界中の悲しみがいっぺんに
5:(インストゥルメンタル:曲名不明)
(途中からMike Oldfieldの曲に続けたとのことですが曲名聞き取れず)
6:蒼の部屋
7:同じ海の色
8:光の人
9:いのちの記憶
10:OYASUMI
11:マーブルスカイ
12:Something In The Air
13:夕日のトリコ
14:ブランシェ
15:旅の途中
16:Psi-trailing
17:城
18:harvest rain
19:小さい宇宙
20:遠い音楽
(以下、アンコール)
21:光降る朝
22:easy going
初期の曲から直近のアルバム収録曲まで、けっこう幅広くやったなという印象。
個人的にはインスト演奏で、以前聴いた「桜」を期待していましたが、残念ながら今回はなし(そういえばその時のギタスズライブに興奮した結果、例の歌会に参加するようになったという経緯が)
でももちろん満喫しましたし、MC(曲の間の語り)が多いのも楽しめました。
ある意味、ぜいたくな過ごし方をした年末の夜でございました (*^^*)
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- つれづれ:19.11.14(2019.11.14)
- zabadakを聴きつつ。(2019.07.03)
- 昨日のザバうた会。(2019.05.05)
- 第8回Text-Revolutions当日。(2019.03.21)
- 非常に久しぶりの歌会。(2019.01.06)
コメント