1日ごとに。
今さらながら(正確には数日前)、来月は忙しいことに気づいた私。
長女の離乳食を始めるつもりでいたことに加えて、市内の私立幼稚園の願書配布が始まること、そして個人的な予定(イベント参加)……よく考えなくても軽くキャパオーバーですな、私にとっては。
しかし、前2つは立場上、後1つは申し込んだ以上、やるしかない。
そのためにはできる限り無駄な時間をつくらないようにせねばならないと思い、1日ごとにタイムテーブルを考えることにしました。以前その方法ではうまくいかなかったため、1週間単位でゆるめに決めていたんですが、このやり方だとついつい後回しになって放置しがちな作業が出てくるのも事実。
現状、ルーティンワーク以外のことをやるならば、努力して時間確保するしかありませんから……きつきつのスケジュールにすると正直、疲労感が半端ないんですけど(以前はそれで挫折)、せめてイベントが終わるまではやらないとな……うむ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長男がめずらしく発熱。(2019.12.05)
- 保育参加の打ち合わせ。(2019.12.04)
- 日記お休み:19.12.3(2019.12.03)
- つれづれ:19.12.2(2019.12.02)
- 通信教育継続中。(2019.12.01)
「創作関係」カテゴリの記事
- 保育参加の打ち合わせ。(2019.12.04)
- つれづれ:19.12.2(2019.12.02)
- 通信教育継続中。(2019.12.01)
- 創作的現状:19.11.30(2019.11.30)
- 冷えるのいやーん。(2019.11.28)
コメント