幼稚園願書受付(私立)
市内の、私立幼稚園の願書受付開始日でした。
結論から言いますと、いちおう狙った私立園(仮にK園とします)に願書を提出でき、面接の権利を得ました。入園資格にどの程度反映されるものかわからないので100%安心できませんけど、ひとまずはやれやれです。
協力してくださった連れのご両親にも感謝。
しかし人づて(というか義母づて)に聞いた話では、事前に聞いていたよりも大変だったようで……もうひとつ候補に挙げていた、定員が200人と多い幼稚園(M園)は、朝の5時か5時半で受付終了(正確には受付待ち列に並ぶのを止められた)とのこと。さらに、候補ではなかったけど市内の別の園では、定員が何人かは不明ですが(さすがにM園よりは少ないはず)、受付は前日の夜11時で終わってしまったとか……ものすごい現実ですね (@o@;
まぁこの2つの園はスクールバスがあるから人気高かったのでしょうが、それにしてもすごすぎる。
それを考えると、今回並んだK園は受付開始時点で20数人と聞くから、まだずいぶんとマシだったのかしら……M園で受付待ちに並ぼうとしていた人が、その後K園に並びに来ていたらしいし(その人でM園の列の231番目だったそうです)
……もし、候補を逆にしていたら、徹夜まではやらなかった我が家は権利確保できなかったわけですね。いやはや。
ふたりめの幼稚園選びの際にはどうなるのかと、とっても不安にならざるを得ない現実でした (^^;A
| 固定リンク
「出産・育児」カテゴリの記事
- 日常再開とか受注数とか。(2021.01.12)
- すごくさむい一日。(2021.01.08)
- ほぼ普通の日常が再開。(2021.01.06)
- 自宅戻りは毎回疲れる。(2021.01.05)
- 2021年元旦のご挨拶。(2021.01.01)
コメント