転園先の入園式。
今日は長女の、転園先の入園式。新入園の扱いなので出席しました。
昨日から予報は雨で、しかも寒そうだったので、あたたかくして行かねば……とダウンを着ていって正解でした。いやー寒かった。雨のみならず風も強い。特に行きの道が。20数分歩くのはなかなか難儀なことでした。着いた途端に疲れた、というのはちょっとオーバーですが、それくらい大変でございました。ふー。
入園式自体は、特に滞りもなく、無事に終了。写真撮影や書類の受け取りののち、帰宅。
卒園式からの、スーツを着る行事3つが終わり、一段落したなーという感覚です。
明日から幼稚園がお弁当開始なので、それはそれで大変ですが、少しは自分の時間が確保(何か書いたりとか)できるようになるかな。
そういえば幼稚園の予定表ももらったのですが、5月18日土曜日に参観&PTAの予定が入ってしまひました……OH。まあ、午前中で終わるとは思うのですが。
こうなると、舞台のチケットを夜公演にしておいてよかった、と思いますね。
今日思った、素朴な疑問。
……どうして母親って(実でも義理でも)、年を経るごとに「自分の話を聞いてくれない」というふうに、ともすれば悲劇のヒロインみたいにふるまうようになるのかしら。
正直、そう言う人ほど、逆に他人の話を聞いていないように思うんだけど……人の欠点は指摘するけど、自分の欠点はこちらが指摘しても聞かないし。身内だけに付き合い方がめんどくさい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- つれづれ:21.2.24(2021.02.24)
- 2年ぶりの名前書き作業。(2021.02.21)
- つれづれ:21.2.17(2021.02.17)
- すっきりしない月曜日。(2021.02.15)
- 2021年のバレンタイン。(2021.02.14)
「演劇」カテゴリの記事
- 演劇集団キャラメルボックス。(2019.05.31)
- 今年2回目の観劇。(2019.05.18)
- 原作本を読んでいます、けど。(2019.04.23)
- 転園先の入園式。(2019.04.10)
- 8年半ぶりに観劇。(2019.04.07)
「出産・育児」カテゴリの記事
- つれづれ:21.2.24(2021.02.24)
- 2年ぶりの名前書き作業。(2021.02.21)
- 2021年のバレンタイン。(2021.02.14)
- 小学校の入学説明会。(2021.01.27)
- つれづれ:21.1.25(2021.01.25)
コメント