創作的現状と配信ライブ。
連載中作品、10章書き終わりました~。残りは2章予定。おそらく、多くともあと10ページ(投稿サイトのページ数で)書けば終わりです。
完結が見えてきたのは嬉しいけれど、別れ(というのか)が近いと思うと、そこそこに寂しい気持ちも感じますね。長い付き合いだからなあ……書き始めてからでも2年、構想からだとざっと10数年。うーむ。
さて、本日も連載中作品を更新いたしました。31・32ページ目を追加。よろしくお願い申し上げます。
◎『月がてらす道』【R-18】
エブリスタ:https://estar.jp/novels/25589124
pixiv:http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12452073
こんな状況ですからそろそろ、完結した後になにを書くか、考えておくべきでしょうかね……趣味の事柄なので、誰に次を急かされるわけでもないけれど。
そやなあ、こないだワンライで書いた架空世界もののリライトと、『日和とハルの事件簿(?)』シリーズの3作目は、来年中に書きたい思うてるんよなあ(←いきなり普段遣いの関西弁)
ところで、pixivのサービスのひとつ「FANBOX」が最近、Twitterのタイムラインで話題になっていたので、勢いで開設してしまいました。現在、最初の記事を公開中です。
◎「あらためましてのご挨拶。」→ https://matsuya0611.fanbox.cc/posts/1290758
さらに恐れ知らずにも、100円有料プランまで設定してしまいました(爆)。未執筆のネタとか手書きプロット(一部)とか、未公開のショートストーリーを掲載したりする予定です。もし、もしよろしければ、ご支援いただけますと幸いです。
本日夜はzabadak配信ライブがありました。5月末に引き続き、2回目。今回も名曲ぞろいで、心で泣けました……またやってほしいなあというのが正直な気持ちですが、会場のライブハウスが8月末で閉めてしまうらしく、非常に残念です……他の会場では配信、できるのかなできないのかな。
今夜の公演は1週間、アーカイブとして残るそうです。投げ銭(1口500円)をすると、秘密のURLが届くそうなので(おそらくライブ本編で演奏しなかった曲の映像)、興味のある方はぜひご覧くださいませ。
☆配信ライブのアーカイブ → https://youtu.be/nPzG2-mhKX0
★投げ銭はこちら → https://t.livepocket.jp/e/638h4
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 創作的現状と配信ライブ。(2020.08.08)
- 今日はzabadak漬け。(2020.07.03)
- 意外とバタバタ。(2020.07.02)
- 登校シフトと特典映像。(2020.06.08)
- zabadak無観客ライブ配信。(2020.05.30)
「創作関係」カテゴリの記事
- つれづれ:21.2.24(2021.02.24)
- 短編第1稿、書けた!(2021.02.23)
- ただただ待つしかなく。(2021.02.22)
- 創作的現状:21.2.20(2021.02.20)
- とあるシーンを久しぶりに書いて。(2021.02.19)
コメント